責任ある外国人労働者受入れ
プラットフォーム
Japan Platform for Migrant Workers
towards Responsible and Inclusive Society
外国人労働者受入れに関わる皆さまと協力し
外国人労働者の権利を守り、生活・労働環境を改善することにより
責任をもって外国人労働者を受入れ、
外国人労働者から『選ばれる日本』となることで
包摂的な経済成長と持続的な社会の実現を目指します。
おススメイベント・記事
もっと見る
マルチステークホルダー
による取組み事例
最新のイベント情報を
チェック
JP-MIRAIの活動を知る
私たちの活動
外国人労働者の権利保護と、生活・労働環境の改善に向け、3つの柱に沿った活動に取り組んでいます。
日本を目指す/日本で暮らす外国人労働者向けに、暮らしや就労に役立つ「正しい」情報提供と相談支援を行うポータルサイトの運営を行っています。
また、外国人コミュニティとの連携を通して、外国人労働者とともに、JP-MIRAIの活動を推進していくことを目指しています。
3,500
外国人労働者の人権を守るためには、受入企業における人権尊重を確保するための取組みが不可欠です。
JP-MIRAIでは、ブランドホルダーのサプライチェーン管理等を支援する『企業協働プログラム』、中小企業向けの教材作成、来日前の労働者の費用負担をなくす「倫理的なリクルート」の枠組みづくりなどに取り組んでいます。
気軽に情報をゲットしませんか?
私たちと一緒に、よりよい受入れ
について考え、活動しませんか?
お困りごとはありますか?
情報収集や相談はJP-MIRAIポータルで。
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町10-5(JICA市ヶ谷ビル内)
TEL:050-6883-5531