JP-MIRAI Portal

外国人のための総合サイト

JP-MIRAI Portal

外国人のための総合サイト

会員勉強会「支援者・雇用主向けツール共有会」実施報告

1月21日(金)に会員限定の勉強会として、外国人の支援者や雇用主の方が無料で使えるツールを紹介しあう「支援者・雇用主向けツール共有会」をオンラインにて開催し、約30名が参加しました。 当日は、介護用語の学習サイトや、ワク […]

「相談・救済」公開研究会(全4回)実施報告

「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)」は、「相談・救済」研究会(公開・リモート開催)の第4回目を8月24日に開催し、全4回を終了しました。 第1回~第4回を通して、外国人在留支援センター(FR […]

プレスリリースのご報告

「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」(JP-MIRAI) 12 月 6 日、第 2 回公開フォーラムを開催 ~メディアセッションのご案内~ 国際協力機構(JICA)とザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステ […]

2021年度上半期活動報告会 実施報告

1.  報告 「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)」は、2021年10月26日に、JP-MIRAI会員の活動報告会を行いました。 本報告会は、「行動原則実践の推進」という活動の2021年度上半 […]

第3回「相談・救済」公開研究会実施報告

「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)」は、「相談・救済」研究会(全4回予定、公開・リモート開催)の第3回目を実施しました。 「企業活動・労使関係の中での救済」と題し、業界団体・労働組合からの報 […]

第2回「相談・救済」公開研究会実施報告

「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)」は、「相談・救済」研究会(全4回予定、公開・リモート開催)の第2回目を実施しました。 「民間団体による救済」と題し、NGO/NPOからの報告として、NGO […]

第1回「相談・救済」公開研究会実施報告

「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)」は、「相談・救済」研究会(全4回予定、公開・リモート開催)を開始しました。本研究会は、様々な官・民のアクターが実施する外国人向けの相談窓口や支援機能の役割 […]

会員向け適切な受け入れセミナー基礎編【信頼関係をつくるコミュニケーションシリーズ(2)職場で起きるミスコミュニケーションを理解しよう】を開催

6月24日、責任ある外国人労働者受け入れプラットフォーム(JP-MIRAI)では会員向けセミナーを実施し、企業・団体会員の一般財団法人日本国際協力センター(JICE)様を講師にお招きし、外国人労働者向けに行う研修マニュア […]